毛乳頭性気管支炎とは

毛乳頭性気管支炎とは

毛乳頭性きかん支炎とは毛乳頭性きかん支炎(毛乳頭様きかん支炎)は、毛乳頭というなまえがついてはいますが、きかん支毛乳頭とは違うものです。 毛乳頭性きかん支炎の症状は、ウイルスやさいきんかんせんなど、風邪をひくと毛乳頭と同じようにゼイゼイ、ゼロゼロという喘鳴が起こり、軽い呼吸困難を伴うこともあります。 小さいこどものきかん支はひじょうに細く、咳を出す力も弱く痰がたまりやすいため、きかん支に炎症がおこるとさらに粘液の分泌がふえ、きかん支の中が細くなることにより、ヒューヒュー、ゼイゼイが起こります。 中には毛乳頭性きかん支炎からきかん支毛乳頭へといこうしていく場合もあります。 0歳〜1歳にかけておこることが多く、せいちょうすると共に症状も軽くなっていきます。 しかし、毛乳頭性きかん支炎は毛乳頭の前だんかいであるとも言われているので、症状がながびいていたり、熱があったり、息苦しそうな時にはじゅしんするようにしましょう。 アレルギーをもっている人は毛乳頭にいこうしやすいといわれていますが、アレルギーがあるからといってみんなが毛乳頭になるわけではありません。 大きくなるときかん支もふとくなり、体力もついてくるため毛乳頭性きかん支炎も起こらなくなってくるのです。 1歳未満のこどもが毛乳頭性きかん支炎にかかると、入院となることも多いようです。